090-6166-4190
contact@sendai-rythmique-music.com
logo400
仙台みちこミュージック
Menu
  • レッスンメニュー
    • ピアノ
    • フルート
    • リトミック
    • 大人の音楽教室
  • オンラインレッスン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ブログ

【教室の先生向け】集客にはインスタがいいって言われるけど、インスタが嫌い

2021年3月10日お知らせ, 教室の先生向け早坂道子

仙台市泉区南中山・仙台市宮城野区岩切

ピアノ・フルート・リトミックの教室

【仙台みちこミュージック】

音楽と教育の専門家

早坂道子です。

*****

音楽教室をやっていて、
気になるのはやっぱり集客ですよね。

ホームページ、Facebook、インスタ、Twitter、アメブロ、YouTube、note…

今はいろんな発信ツールがあって、
お金をかけなくても、宣伝、情報発信ができます。
いい時代です。

私もありとあらゆるもの、
起業コンサルなどで「これをやるべき」「これからは○○の時代」と言われたものには手をつけたし、
自分でも『集客』と言ったワードで検索した経営のやり方を見てはマネをしてみたりしました。

結果、、、
どれも中途半端。
私の場合は、SNS経由で残る問い合わせはほとんどありません。
続かないので、当たり前と言えば当たり前。

私のところに来る問い合わせのほぼ100%が、
ワードプレスで作った(プロに作ってもらった)ホームページ経由です。

なかなか生徒が集まらないなぁとヤキモキしていたけど、
3年ほど経ってみると、
ぼちぼちぼち、と生徒さんが増えてきました。
爆発的に増やしたい!
というのであれば、もっとSNSとかブログとかがんばった方がいいのかもしれないけど、
1ヶ月に1〜2回のブログ更新でも、
検索表示は1ページ目に出るようになったみたいです。
【焦らず待つ】は難しいけれど、それも必要なんだなー、と感じる今日この頃です。

個人事業をやっていると、
「発信!発信!発信が大事!」
と言われます。
それはまぁそうだと思う。
『私ここでこんなことやってるよ〜!』
ってのは、言い続けていかないと、気が付いてもらえないしね。
だけど、自分に合ったやり方を見つけるのが大事。
そうじゃないと、流行りや誰かの言うことに振り回されて、
心が蝕まれてしまいます。

最近は、インスタは特に、開けば宣伝みたいな投稿ばっかりで。
宣伝とキラキラ。
ああ、もう疲れる。
そんなわけで、開くことすらあまりしなくなってしまいました。

インスタは利用者も多いし、
うまく使えば宣伝効果は高いのかもしれない。
論理的に考えることができて、
集客導線とやらを淡々と作っていくような作業が好きな人は、
向いているのかも。

でも私は感覚派。
起業コンサルとかでも教わったし、
ネットでもそういう話はたくさん調べて学んだけれど、
どーにもモチベーションが上がらず、
育児だ仕事だ時間がないと言いながら、
結局放置。
これって言い訳で、
やりたくないからやらない、
ただそれだけだったんだよね。

そういうものは、サッサと辞めれば良かったんだ。

で、結局何が言いたいのかというと、
【自分のことを知ることは大事】
ってことです。

今ってもうノウハウ論はみんなやってて溢れている時代なので、
もうお腹いっぱいな人もいます。
お役立ち記事を書きましょう、日記はダメ、みたいなこと言われるけど、
日記とか書いた方が良い反応もらえる人もいるわけで。

例えば私の話で言えば、
「リトミックのお役立ち記事を書きましょう」
ってよく言われたけど、
リトミックが何なのか、
一般的にどういいかってのは、
ネットで検索すればもういくらでも出る。

それよりも、
私がどういう人間で、何を大事に思ってて、どんな風にリトミックを捉えてるのか、どんな風にレッスンするのか、
ということを伝えた方が、
生徒さんになるかもしれない人は安心できる、というか、
レッスンに通うイメージができて、わかりやすい。

のかな、と、最近思います。

もっと自由にやったらいいんだよ。

とにかく最近思うのは、
今って『心の時代』
です。
特にコロナ禍で人との交流が減り、
淋しさを感じてる人も多いと思います。
でも人間、やっぱり人との繋がりを求めるものです。

『やり方』じゃなくて、『在り方』
最近私が大事にしてる言葉。

集客のノウハウを学んでも、
うまくいかない、
そもそも自分がうまく動けない、
という人は、
ここを見返した方がいい。
そのやり方は、あなたには合ってないかもよ。
気になることとか質問とかあったらこちら、公式LINEからお願いします。↓
(やりとりは他の方からは見えません)

*****

【仙台みちこミュージック】ホームページ

お問い合わせはこちら

いいね!0
シェア
ツィート
はてブ
Pocket

RSS
Feedly
<<前の記事 幸福の30分
次の記事>> 【教室の先生向け】必要なのは、コンサルか、カウンセリングか。

関連記事

もう1人で悩まないで!あなたらしい仕事のカタチ、始めましょう!
【教室の先生向け】教室開業秘話①
【教室の先生向け】必要なのは、コンサルか、カウンセリングか。
コロナ禍のリアルと、コロナ禍のオンライン
早坂道子
早坂道子
https://sendai-rythmique-music.com/
仙台でピアノ、フルート、リトミックの教室を開催しています。自分のペースに合わせて楽しみながら一歩ずつ確実にステップアップできるようにお手伝いします。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

友達追加でお得な情報をお届け!

最近の投稿

  • ママがやりたいことをやるということは。
  • コロナ禍のリアルと、コロナ禍のオンライン
  • 【教室の先生向け】必要なのは、コンサルか、カウンセリングか。
  • 【教室の先生向け】集客にはインスタがいいって言われるけど、インスタが嫌い
  • 幸福の30分

最近のコメント

  • リトミックとは に 三上 悟 より
  • 強迫性障害な私①〜カウンセリングの効果〜 に yu より
  • 今年もやってます。 に 中村要 より

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • つれづれ
  • オンラインレッスン
  • ピアノ
  • フルート
  • ベビーマッサージ
  • リトミック
  • 幸せに生きる
  • 教室の先生向け
  • 生活
  • 育児
Copyright. 2020 Sendai Michiko Music All Rights Reserved.