仙台市泉区南中山
フルート・リトミック・ピアノの教室
【仙台みちこミュージック】
早坂道子です。
出産まで17日。
出産前の仕事も昨日で終わりました。
↑出産前最後の仕事はオンラインピアノレッスン
・
臨月に入ってから、出産に備えて実家に帰ってきているのですが、
息子の一時保育もお休み。
ほぼ24時間を息子と過ごすわけですが、
愛する息子、かわいい息子とはいえ、
反抗期真っ只中、
お昼寝もしないし、
ママにベッタリ、
という状況の中では気持ちがいっぱいいっぱいになることも多く、
ツラくなりがちです。
・
そんな中で、
仕事の時間=自分時間
であることに改めて気がついて、
仕事をするということが、
私にとっては「お金を稼ぐ」以上の意味があることなんだなー、
ということにも改めて気がついたのでした。
・
・
3年前、なんとなく音楽教室(リトミック)を始めた時は、自分の軸なんてなくて、構想もぼんやりしていて、
レッスンの価格も周りのママ友に聞いてみたりして、
完全に「周りに合わせた」状況で始めました。
でもそこに「自分の想い」は薄くて、
だんだんと辛くなり、
「私、本当は何をやりたいんだろう」
とか、
「そもそも本当に音楽の仕事がやりたいのかな」
とか、
そういったある意味自分探しみたいな悩みが始まって、
そうしていろいろなコンサルなんかも受けるようになっていったんだと思います。
・
でも今は、そういう迷いがなくなって、
私が音楽というものを媒体として伝えたいこと、
どういう教室を作りたいのかという想い、
そういうことがハッキリしてきたら、
ボチボチとだけど、
素敵な優しい優しい生徒さんたちが集まってきてくれるようになって、
「音楽教室という仕事」
がとても楽しくなってきました。
・
教員時代、
私は保護者の方とも良好な関係を築かせていただいていて、
信頼してお子さんたちを預けていただいていて、
辞める時も、たくさんご連絡をいただいたり、
プレゼントをいただいたり、
幸せな教員生活を送らせていただいて、
「ああ、この経験をすることは、この先もうないんだな…」
と、淋しく思ったりしたけれど、
「音楽教室でもそれはできる」ということを経験させてもらえた、今年の仕事でした。
・
・
私が教員時代から一貫して思うことは、
「音楽を通して、幸せな人生を生きてほしい」
という、本当にシンプルなもので、
音楽はなくても生きていけるけど、
生活の傍らにあれば、
やっぱり生活が華やかになり、彩りも増します。
それは子どもも大人も同じこと。
教員時代の生徒たちにも、自分の子どもにも、今レッスンに来てくれている生徒さんにも、その想いは同じで、
自分なりに、音楽を楽しむ術を持っているということは、やはり楽しそう、幸せそうに見えます。
音楽は、技術と専門知識が伴うものなので、
そこがわかってできた方が、もっと楽しめる。
そのサポートをするのが私の役目かな、と、思います。
・
ゆっくりとでも丁寧に。
これからも、自分の想いを伝えながら、
「楽しく幸せな人生を生きる」ための音楽を、伝え続けていきたいな、
と思います。
“自分らしく、幸せになるための音楽教室”
【仙台みちこミュージック】
♫ママと子どものためのハッピー絵本リトミック
♫ピアノを教えるだけじゃないピアノレッスン
♫ズバッとお悩み解決!フルートレッスン
♫演奏家のための心のレッスン
各コース、オンラインzoomレッスンも続々開講中!!
詳しくはコチラ↓↓↓
*教室ホームページ*
https://sendai-rythmique-music.com/
*お問合せ・お申込みフォーム*
https://sendai-rythmique-music.com/contact/
【あなたが作る!あなただけの、あなたサイズの起業講座】
私の起業こじらせ経験を生かした、起業女子のためのカウンセリング&進路相談
あなたのレッスン、一緒に作ります
https://ameblo.jp/sendai-michiko-music/entry-12499416714.html