090-6166-4190
contact@sendai-rythmique-music.com
logo400
仙台みちこミュージック
Menu
  • レッスンメニュー
    • ピアノ
    • フルート
    • リトミック
    • 大人の音楽教室
  • オンラインレッスン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ブログ

仙台のリトミック教室 Mahalo Music はじめます!

2017年2月5日リトミック早坂道子

はじめまして!

仙台のリトミック教室 Mahalo Music の講師、早坂道子です。

2017年4月より教室をスタートします。

開講クラスは2つ、

0~1歳のベビーとママ対象の「ベビーマッサージ&リトミック教室」

2歳~5歳(未就学児)のお子様とママ対象の「子どものためのリトミック教室」

です。

どちらも定員は4組となりますので、お問い合わせ、お申し込みはお早めにどうぞ!

 

さて、今日は「リトミックってなあに?」というお話を少々。

日本ではリトミック=リズム体操、と解釈している人も多いですが、それはNOです。

確かにリズムに合わせて動く、という活動もありますが、それだけがリトミックではありません。

リトミックを日本語に訳すのは難しいなあと思いますが、「音楽遊び」の方が解釈としては近いかもしれません。

ただし、ただの「遊び」で終わらない、それがリトミックのすごいところなんです。

リトミックでは、音楽を使った遊びやさまざまな活動の「体験」を積み重ねていきます。

音楽に合わせて動いたり、音楽の変化や先生の指示に即座に反応することによって、音楽を感覚的にとらえ、全身で表現できるようにします。

また、リトミックでは「聴くこと」「動くこと」を大切にします。

集中して聴き、考えることで、集中力、反射性、敏捷性、想像力、創造力、記憶力、思考力、協調性などが育っていきます。

そして「動くこと」、特に「歩くこと」を大切な要素としていますが、これにより筋感覚を刺激し、頭で考えたこと、心で感じたことを、体で表現できるようになります。

つまり、リトミックは音楽的な感覚はもちろんのこと、「人間力」も育つレッスンなのです。

人間力は、より良く、より豊かに、より幸せに生きていくための力。

かけがえのない大切な子どもたちが幸せに生きていくための力を育てるお手伝いがしたい、私はそんな思いでリトミックに関わっています。

この春、一緒にリトミックを始めてみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

Mahalo!

いいね!2+
シェア
ツィート
はてブ
Pocket

RSS
Feedly
次の記事>> ママの「好き」はきっと伝わっています
早坂道子
早坂道子
https://sendai-rythmique-music.com/
仙台でピアノ、フルート、リトミックの教室を開催しています。自分のペースに合わせて楽しみながら一歩ずつ確実にステップアップできるようにお手伝いします。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

友達追加でお得な情報をお届け!

最近の投稿

  • 子どもに『素敵な変化』が起こる魔法
  • 【レッスン日記】保育園リトミック2月
  • 長男とデート〜イヤイヤ期のその後は〜
  • おっぱいとお薬
  • 次男の保育所でリトミック

最近のコメント

  • リトミックとは に 三上 悟 より
  • 強迫性障害な私①〜カウンセリングの効果〜 に yu より
  • 今年もやってます。 に 中村要 より

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • つれづれ
  • オンラインレッスン
  • ピアノ
  • フルート
  • ベビーマッサージ
  • リトミック
  • 幸せに生きる
  • 教室の先生向け
  • 生活
  • 育児
Copyright. 2020 Sendai Michiko Music All Rights Reserved.