090-6166-4190
contact@sendai-rythmique-music.com
logo400
仙台みちこミュージック
Menu
  • レッスンメニュー
    • ピアノ
    • フルート
    • リトミック
    • 大人の音楽教室
  • オンラインレッスン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ブログ

働くママ問題

2017年8月26日育児早坂道子

今日は結婚式の演奏のお仕事でした。
息子は実家でお留守番。

私はフリーランスで仕事をしています。
私の現在の仕事は次のとおり。

◇中学校非常勤講師(週3日)
◇リトミック教室(月2回)
◇結婚式の演奏(月2〜4回)
◇ベビーマッサージ教室(不定期)

私、子どもはなるべく自分で育てたいと思っているので、保育園は考えずに自分と夫の両親に見てもらいながら働くことにしました。
特に、自分の実家をどうしてもたくさん頼ってしまいます。
ねんねちゃんの時期はそれでも良かったのですが、1歳になり、歩き回るようになって目が離せなくなると、高齢なうちの両親は辛くなってきたようです。

そこで考えたのが一時保育。
でもどこもいっぱいな模様。

自分で育てたいなら仕事はガマンすればいい。
仕事したいなら正規で保育園に入れればいい。

どちらかしかないのでしょうか。

自分がこの問題に直面するとは正直思ってなかったので、ちょっと困ってしまいました。

昨日は市役所に電話で相談。
保育園に入れることや一時保育以外にもいろいろな行政の支援があるみたいなので、来週詳しい話を聞きに区役所に行ってみようと思います。

いいね!0
シェア
ツィート
はてブ
Pocket

RSS
Feedly
<<前の記事 待機児童になるのかならないのか
次の記事>> ピアノを習うと頭が良くなる??

関連記事

待機児童になるのかならないのか
早坂道子
早坂道子
https://sendai-rythmique-music.com/
仙台でピアノ、フルート、リトミックの教室を開催しています。自分のペースに合わせて楽しみながら一歩ずつ確実にステップアップできるようにお手伝いします。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

友達追加でお得な情報をお届け!

最近の投稿

  • 幸福の30分
  • 子どもに『素敵な変化』が起こる魔法
  • 【レッスン日記】保育園リトミック2月
  • 長男とデート〜イヤイヤ期のその後は〜
  • おっぱいとお薬

最近のコメント

  • リトミックとは に 三上 悟 より
  • 強迫性障害な私①〜カウンセリングの効果〜 に yu より
  • 今年もやってます。 に 中村要 より

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • つれづれ
  • オンラインレッスン
  • ピアノ
  • フルート
  • ベビーマッサージ
  • リトミック
  • 幸せに生きる
  • 教室の先生向け
  • 生活
  • 育児
Copyright. 2020 Sendai Michiko Music All Rights Reserved.