090-6166-4190
contact@sendai-rythmique-music.com
logo400
仙台みちこミュージック
Menu
  • レッスンメニュー
    • ピアノ
    • フルート
    • リトミック
    • 大人の音楽教室
  • オンラインレッスン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ブログ

子どもに『素敵な変化』が起こる魔法

2021年2月24日リトミック, 育児早坂道子

仙台市泉区南中山・仙台市宮城野区岩切

ピアノ・フルート・リトミックの教室

【仙台みちこミュージック】

音楽と教育の専門家

早坂道子です。

*****

今日は保育ママさんのところでリトミックレッスンでした。

玄関を開けると、

「おはようございまーしゅ!」

とお出迎え。

かわいすぎ♡

みんな楽しみにしててくれたんだって!

ここの園では毎回リトミックを本当に楽しみにしてくれていて、

私も毎回ウキウキで出かけます。

先生がおたよりに

「次は○月○日にリトミックやります」

と載せてくださるので、

都合がつくお母様が参加してくださったりもしています。

・

レッスンを始めてみると、

何やら子どもたちに変わった様子が!

まだ1歳なのにお母さん座りでご挨拶ができたり!

「お歌でお返事」も、ちゃんと音程のある、しかも正しい音程の歌で返してくれたり!

まだ生後半年に満たない赤ちゃんが、音楽に合わせてバタバタ動いたり!

なんだどーしたなにがあった!!笑

すごい成長ぶりです。

・

こちらの園では

先生方がすごく協力的で、

毎日のお返事も

リトミックでやるお返事を取り入れてくださったりしています。

きっとその積み重ねで、

子どもたちの体に「音程」というものが入ってきているんですよね。

ここが大事で、

月に数回のリトミックのレッスンを

「楽しかったね」

で終わらせるか、

「楽しかったね。おうちでも(保育園の保育の中でも)やってみようね。」

になるかで、

子どもの伸びはぐんと変わってきます。

日常の生活の中や、遊びの中に〈自然に〉取り入れていくと、

子どもの感覚や脳はどんどん育っていきます。

ここの園には決して私から「お返事はこれでやってください」

とお願いしたわけではないですが、

先生が取り入れてくださった結果、

目を見張るような変化が表れ始めたわけです。

・

例えばこのお返事、

お歌でお返事と言っても簡単なものですが、

声の高さ=音の高さ

を変えて歌で返すということは、

ちゃんと聞き分ける耳が育っていて、

声をコントロールする神経が発達しているからこそできることなんです。

とってもとってもすごいことです!

1歳児でこれができる子、

初めて見ました。

ほんと、積み重ねって大事なんだな〜と、

私自身も改めて感じました。

・

お母さんや保育園の先生が、ピアノが弾けなくても大丈夫。

CDや音源を使わなくても、

『声』があればいいんです。

これが、今日のタイトルの『魔法』の正体。

ぜひ、生活の中にお母さんや先生の『歌』を取り入れてあげてください。

ヘタでも声が悪くても大丈夫(←私がそう。笑)

その積み重ねで、

きっとお子さんに、

素敵で楽しい変化が表れますよ!

*****

【仙台みちこミュージック】ホームページ

お問い合わせはこちら

*****

#仙台みちこミュージック
#仙台ピアノ教室
#仙台市泉区ピアノ教室
#仙台市宮城野区ピアノ教室
#岩切ピアノ教室
#仙台リトミック教室
#仙台市泉区リトミック教室
#仙台市宮城野区リトミック教室
#岩切リトミック教室
#仙台フルート教室
#仙台市泉区フルート教室
#仙台市宮城野区フルート教室
#宮城ママ
#仙台ママ
#仙台子育てサロン
#仙台子育て支援

いいね!0
シェア
ツィート
はてブ
Pocket

RSS
Feedly
<<前の記事 【レッスン日記】保育園リトミック2月

関連記事

音感を育てるには、〇〇をすべし!
『おうちがくえん』という取り組み
米津玄師が教えてくれたこと
【レッスン日記】保育園リトミック2月
早坂道子
早坂道子
https://sendai-rythmique-music.com/
仙台でピアノ、フルート、リトミックの教室を開催しています。自分のペースに合わせて楽しみながら一歩ずつ確実にステップアップできるようにお手伝いします。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

友達追加でお得な情報をお届け!

最近の投稿

  • 子どもに『素敵な変化』が起こる魔法
  • 【レッスン日記】保育園リトミック2月
  • 長男とデート〜イヤイヤ期のその後は〜
  • おっぱいとお薬
  • 次男の保育所でリトミック

最近のコメント

  • リトミックとは に 三上 悟 より
  • 強迫性障害な私①〜カウンセリングの効果〜 に yu より
  • 今年もやってます。 に 中村要 より

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • つれづれ
  • オンラインレッスン
  • ピアノ
  • フルート
  • ベビーマッサージ
  • リトミック
  • 幸せに生きる
  • 教室の先生向け
  • 生活
  • 育児
Copyright. 2020 Sendai Michiko Music All Rights Reserved.