仙台市泉区南中山
楽しいレッスンで癒されて元気になる
リトミック・ピアノの教室
早坂道子です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
♫お問い合わせはこちらから♫
現在、私は36歳。
夫と1歳10ヶ月の息子の3人家族です。
自宅でリトミックとピアノ(時々フルート)を教えながら、
私立高校で音楽の非常勤講師をしています。
昨年からリトミック教室を始めましたが、
今年の4月に「仙台みちこミュージック」として新装開店。
その際、脳科学に基づいた潜在意識の使い方を学び、自己肯定感を高めるレッスンのメソッドの勉強も始めました。
「潜在意識」って聞くと、ちょっと怪しい、ちょっとスピリチュアルな感じがします?
私も最初そう思ったんだけど、
全然そんなことなかったです。
人間には、「顕在意識」と「潜在意識」というのがあって、
私たちが普段「自分の意識」として認識できているのは「顕在意識」の部分。
潜在意識が90%なのに対して、顕在意識はたったの10%。
つまり、人間の意識のうち、自分で認識できるのは10%しかないってことなんです。
でもでも。
潜在意識の影響力はとても大きくて、無限の可能性を秘めています。
ここまではよく脳科学や心理学でも説明されます。
「仙台みちこミュージック」のレッスンでは、
脳科学に基づいた方法で、この「潜在意識」にアプローチして、自分の中に眠っている力を引き出し、
自分を信じられるように
自分を好きになれるように
そして、
幸せに生きていけるように
一緒に歩んでいきます。
これが、「自己肯定感を高める」ということなんです。
私は、ちょっと病気を抱えています。
それはきっと、頑張りすぎて、頑張りすぎていることに気が付かないくらい感覚が麻痺してしまって、
自分の声をちゃんと聴かずに生きてきたから、病気になったんだと思います。
そして、子どもを産んで、子育てが始まった時に、
自分の自己肯定感の低さにも気が付きました。
子どもには幸せに生きてほしい。
そう思うなら、まずは自分が幸せでないと。
だって、子どもは親を見て育つんだから。
だから、私はまず、自分の自己肯定感を高めようと思いました。
これを始めてから、少しずつ、本当に少しずつだけど、
病気も良くなっているような感じです。
自己肯定感って大事なんだな、と、身を持って感じます。
レッスンに来る子どもたちだけじゃなくて、
ママも、
たくさん笑って、楽しんで、癒されて、元気になる。
ママも、大切な子どもたちも、みんな自分が好きになる。
楽しく、幸せに生きる。
そんな想いが詰まった音楽教室です。
♫お問い合わせはこちらから♫