梅雨ですねー。
気圧の変動で、体調にも影響が出ます。
気分にも影響が出ます。
という方は多いのではないでしょうか。
私も例にもれずですが…
妊娠してからというもの、どうも自律神経が不調な気がします。
・
・
さて、先週土曜日は、リトミックの今月2回目のレッスンでした。
・
内容はこんな感じ。
今回も、前回に引き続き、
「あめふりくまのこ」
で遊びました。
ちよっと内容盛りだくさんすぎて、できなかった項目もありましたが…
・
今回は、ワークシートを使ってみました。
↑ビフォー
↑アフター
このワークのテーマは、
「スタッカートとレガート」
です。
シールは子どもが大好きなアイテムの1つ。
シール貼りは、指先の微細運動の練習にもなるので、
この雨の時期、お家の中の遊びとしてもオススメです。
指先の微細運動は、
将来的にピアノを習う場合の指先の感覚を養うことにつながったり、
知育的に見ても、指先を刺激することで、脳の発達を促すことにつながります。
と、いうことも、密かに考えてみたり。
・
リトミックで大切にしていることは、
①ママやパパと触れ合って遊んで、ラブラブな時間を過ごすこと
②たくさん認めること
③音楽を使って遊ぶこと、音楽と触れあうこと
ですが、
④子どもの可能性や能力を開く、ちょっとした知育のカケラもところどころ盛り込んでいます。
・
愛情をたっぷり受けて、たくさん遊ぶことが、賢い子どもを育てる前提だと、私は信じています。
あ、
賢い=勉強ができる、
ではないですが。
日常では体験できない刺激をリトミックで、
そして、日常の生活でも生かせる何かを盛り込みながら…
そんな風に工夫しながら、
毎回のレッスンを作っています。
“私らしく、幸せになるための音楽教室”
【仙台みちこミュージック】
♫ママと子どものためのハッピーリトミック
♫フルートレッスン(オンラインレッスンもやってます)
♫演奏家のための心のレッスン
教室ホームページ
https://sendai-rythmique-music.com/
お問合せ・お申込みフォーム